2024/01/30

Jambo!

今日はどこにも行かずにのんびりしてました。

朝に昨日使った食器を洗い、牛から乳を絞ってティーを作ったら朝ごはんです。大体食パンと焼いた芋が出てきます。

その後は洗濯やら掃除やらを休み休みやって時々訪ねてくる人たちとなんか食べながら会話して夜ご飯作って食べて一服して寝る。みたいな生活です。

すごいスローで平和なのですが、こんな生活で一体ホストは何で現金収入を得ているのか流石に不思議に思ったので聞いてみました。

端的にいえば、自分の土地で取れる作物や牛乳を売っているのだそうです。

牛乳に関しては朝に取っていく人たちがいるらしく、月末にまとめて支払ってもらうそうです。

作物はちょっと歩いたところに農園があり、バナナやアボカドや野菜が生っています。

それをお金払った人が自分で取って持ってくらしいです。

なので、ちょくちょく訪ねてくる人たちは友人兼顧客らしいです。

なんとも牧歌的なビジネスです。

と同時に、それだと1日の収入としてはおそらくですが2000円にもならなさそうです。

ときには誰も訪ねてこないこともありますしね。

まあ、半自給自足で、日本のように電気代とか水道代を払う必要もないので1日500円もあれば食費を賄ってお釣りが来るのですが、お金を貯めるのは難しそうです。

お金がたまらない以上は、今の生活と違うことにチャレンジとかもできませんしね。

住人たちが望んでるかはともかく、貧しい生活を続けざるを得ない理由の一端が分かりました。

Asante!